
2018年 古代米の餅つき大会(1)

2018年 古代米の餅つき大会(2)

2018年 古代米の餅つき大会(3)

2018年 古代米の餅つき大会(4)

2018年 古代米の餅つき大会(5)

2018年 古代米の餅つき大会(6)

2018年 古代米の餅つき大会(7)

2018年 古代米の餅つき大会(8)

2018年 古代米の餅つき大会(9)

2018年 古代米の餅つき大会(10)

2018年 古代米の餅つき大会(11)

2018年 古代米の餅つき大会(12)

2018年 古代米の餅つき大会(13)

2018年 古代米の餅つき大会(14)

2018年 古代米の餅つき大会(15)

2018年 古代米の餅つき大会(16)

2018年 古代米の餅つき大会(17)

2018年 古代米の餅つき大会(18)

2018年 古代米の餅つき大会(19)

2018年 古代米の餅つき大会(20)

2018年 古代米の餅つき大会(21)

2018年 古代米の餅つき大会(22)

2018年 古代米の餅つき大会(23)

2018年 古代米の餅つき大会(24)

2018年 古代米の餅つき大会(25)

2018年 古代米の餅つき大会(26)

2018年 古代米の餅つき大会(27)

2018年 古代米の餅つき大会(28)

2018年 古代米の餅つき大会(29)

2018年 古代米の餅つき大会(30)

2018年 古代米の餅つき大会(31)

2018年 古代米の餅つき大会(32)

2018年 古代米の餅つき大会(33)

2018年 古代米の餅つき大会(34)

2018年 古代米の餅つき大会(35)

2018年 古代米の餅つき大会(36)
平成30年 古代米の餅つき大会
12月16日(日)10時から教育文化部主催で古代米の餅つきつき大会を開催しました。
参加者は妻北小の親子が主体で、一般の方と地域づくりの部員総勢70名位での開催でしたが、あいにくの雨模様で、ブルーシートでテントを張りその中での餅つきで大変でしたが、子供たちは全員餅つきの体験が出来て喜んでいました。
つきあがった餅はすぐに丸めて、チョコレートを中に入れたり、大根おろしや八丁味噌を付けて食べたりして大変美味しかったようです。
閉会式後は各家庭に餅を持ち帰ってもらい、子供たちは来年も田植えから稲刈りに参加します、他のお友達も誘ってみますと言っていました。