
2019年 古代米の脱穀(1)

2019年 古代米の脱穀(2)

2019年 古代米の脱穀(3)

2019年 古代米の脱穀(4)

2019年 古代米の脱穀(5)

2019年 古代米の脱穀(6)

2019年 古代米の脱穀(7)

2019年 古代米の脱穀(8)

2019年 古代米の脱穀(9)

2019年 古代米の脱穀(10)
令和元年 古代米の脱穀作業
11月10日(日)10:00から古代米の脱穀作業を足踏み脱穀機と唐箕を使い全て手作業で、地域の人を含め10名で実施しました。
昨年から比べると55kgと収穫は少なめでした。現在妻北地域づくりの事務所で販売しています。
価格は500g入りで500円です、市価の半値位ではないでしょうか、ご希望の方は是非お越しください、お待ちしています。
脱穀後の稲藁は近くの「童子丸神社」のしめ縄として利用されています。